NEWS

当院の新型コロナウイルス対策について

当院では、感染対策として以下のような対策を立てております。

1.職員全員、体温測定、体調報告を毎日させております。院内ではマスクの着用も義務付けております。
2.待合室、トイレなどで手に触れる場所は、定期的にアルコールあるいは次亜塩素酸で消毒をしております。
3.窓や裏口を開放し、換気に務めております。
4.定期的にオゾン殺菌装置で院内全体を殺菌消毒しております。
5.体温計、聴診器など直接患者さんに触れる道具もその都度消毒をしております。
6.感染が少しでも疑われる患者さんは別室で診察し、普通の患者さんとは動線を分けております。
7.レントゲン室や隔離用の部屋は疑わしい患者さんが使用するたびに10分間強制換気をしております。
8.休憩室にはパーティションをおき、換気にも努めております。
9.来院した方には全員に体温測定をお願いしております。
 非接触型の体温測定法は外の気温によって影響を受けますので、通常の体温計での測定にご協力ください。

以上、新型コロナ感染拡大がつづいておりますが、通院されている方が安心して診療を受けられるように、職員一同できる限りの対応をさせていただきます。

記事一覧
【新型コロナ】

2025年度新型コロナ予防接種のご案内

当診療所では2025年10月15日より接種を開始しました。
65歳以上の方はぜひ予防接種を受けましょう。インフルエンザワクチンと同時接種も可能です。
費用は、1回7700円で、令和8年2月28日までです。

60歳から64歳の方でも基礎疾患によって定期接種が受けられる場合がありますからご相談ください。
自費で受けられる方は12歳以上で1回16,000円です。

当院ではファイザー社製のワクチン(コミナティ)を使用します。以前コロナのワクチンで副反応がつらくて打ちたくない方には武田薬品社製のワクチン(ヌバキソビッド)の使用も考慮します。費用はファイザーと同じく大人1回7,700円ですが、ファイザー社のワクチンと違って、日にち指定の完全予約制で、当日キャンセルは不可です。自費もファイザーと同じ12歳以上で1回16,000円です。
一度もコロナのワクチンを接種したことがない方は1回でもある程度の効果は期待できますが、できるなら2回接種することをお勧めします。

お電話か受付、WEBにて予約を受け付けております。なお注射当日はあらかじめお渡してあります問診表にご記入の上、おこしくださるようお願いいたします。

新型コロナウィルス検査について

当院では、発熱症状のある方の新型コロナウィルスの検査を実施しております。
抗原検査キットを用いて結果は10-15分でわかります。

来院される場合は必ず診療時間内にお電話で連絡をしてから、お見えになってください。
お見えになるときは、「Web問診」をおねがいしております。一番下のWeb問診をクリックしてください。
一日に対応できる人数に限りがありますので、連絡せずにお見えになっても検査できない場合がありますので、かならずお電話で事前の連絡をお願いします。

なお、自覚症状のない、自費扱いの検査は当院ではしておりません。
あらかじめご了承ください。

pagetoppagetop

page top

MENU